top of page

Single post

【ネタバレ注意】極スサノオ 岩の見分け方

  • 執筆者の写真: milldyna
    milldyna
  • 2017年6月25日
  • 読了時間: 1分

極スサノオの岩戸閉め時の法則なるものがあるというのを目にしたので実践で確かめてきました。

現状対応策としては岩につかまったプレイヤーが自分を閉じ込めている岩にマーキングをつけるというもの。

そこで法則が有るのか無いのか確かめるべく、4回ほど岩戸閉めを見てみました。

その時の閉じ込められた岩がこちらになります。

見ていただければ一目瞭然!!!

なんとマーカーのつけられた岩は全て敵視リストの一番下にある岩なのである!!(誤り:最後に追記あり)

とはいえ4回ともたまたま?ってこともないとは言えないけどほぼ間違いないとおもいます。

これで、今後マーカーが付くのを待つか、画面に穴が空くほど岩を目で追っていく必要はないということですね!!

ただしターゲット可能になるのは岩が移動終わってからになりますので出た直後からわかるわけではありません。

また、自分が岩につかまった場合は敵視リストに岩が出ませんので念のため自分の岩にマーキングはつけた方がいいと思います。

追記:後ほど検証したけっか スサノオが敵視リストの岩戸の間にくることがありその場合スサノオの次から数えて4つ目になります(要するにスサノオの一つ上が正解。


Comments


FINAL FANTASY XIV ​© 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

bottom of page